ちくわのつぶやき~slow life~

ちくわの夢とか生活とか時間とか趣味とかときどき家族とか

リラックス効果のある就寝前の方法

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

一日の中で朝が一番辛い。簡単に寝覚めがよくなる方法ないかな・・・

夜リラックスした状態で睡眠ができれば朝の寝覚めの変わってくるはず!つまり夜の過ごし方も重要になってくるという事!

 

■この記事でわかること!■
✔ 就寝前のリラックス方法
✔ 就寝前避けた方がいいこと
✔ おすすめ安眠グッズ

一日のスタートである朝はとても大事ですよね

夜の過ごし方の見直しで、すっきりと爽快な朝を迎えられるようになりますよ

 

寝る前にリラックスすることは、快眠を得るためにとっても大事な事なんだよ!

 

就寝前のリラックス方法

1.入浴

就寝2時間前くらいの入浴がいいとされています。

温度は個人差がありますがだいたい38℃~40℃くらいがいいみたいです♪

熱くない温度でゆ~っくり浸って体を温めること!

全身浴で30分程度がおすすめです。

人は体温が上がって下がってくると眠くなってくると言われてるんだ!就寝の2時間前くらいだとお布団に入る頃ちょうど眠たくなってぐっすり眠れそうだよね♪

アロマ系のリラックス効果がある入浴剤使ってみるのもいいよね♪

 

 
リラックス系入浴剤といえば『クナイプ』
トライアル感覚で試せるアソートセットがおすすめ!
その日の気分や体の症状に合ったものを選んで使ってみてね♪
睡眠の質向上におすすめは『ホップ&バレリアンの香り
癒され過ぎてお風呂で寝ちゃうかも😊
 

2.温かい飲み物

温かい飲み物は体を温める効果と。筋肉を落ち着かせる効果があるので体がリラックス状態になりやすいそうです♪

就寝の1時間~2時間前くらいがベストです。

入浴の時と同様、温かい飲み物を呑むと体温が一時的に上がります。そこから体温が下がり眠気が生じるのでお布団に入る頃にはちゃんと眠くなってスヤスヤです♪

カフェインが入っていない温かい飲みにはリラックス効果が期待できるので、カフェインは避けましょう。

ホットミルクや、ハーブティーがおすすめです!

 

 

 
 

ティーバッグはお手軽で嬉しい♪

 

 
お試しセットで好きな香りを見つけてみるのもいいですね!
 

ひとつ注意!何事も『過ぎ』は禁物だよ!飲みすぎは逆に眠れなくなってしまう事があるので、一杯くらいにしときましょうね♪

 

3.読書

寝る前の読書には意外なメリットがいくつかあるんだよ!

ストレス解消

 

読書に集中する=ストレス発散

その理由は、ストーリーの中に入り込んでいる時間は日中のストレスを忘れる事ができるから!

確かに!集中しすぎて気が付いたら主人公になっちゃってる事あるわ!

 

安眠効果

寝る前の読書は睡眠の質を向上させると言われてます。

読書をしている間はストレスが緩和され心身ともにリラックスしている状態になります。そのまま、布団に入って眠る事ができれば、質のいい睡眠を得られます

 

あまりにも没頭しすぎて時間が経つのも忘れて睡眠時間が削られてしまうと寝不足になってしまって、ぐっすり眠れても翌朝だるおもになる可能性があるから気を付けて!

 

記憶に残りやすい

人間は睡眠中に脳内の情報処理を行うそうです。
睡眠時間は一日中色んな情報が脳内で散乱している状態を整理する大事な時間。寝る直前に脳に入れた情報、つまり一日の一番最後に入れた情報は記憶に残りやすいと言われています。

 

好みはあるけど、寝る前の読書に適した本は自分が心地よく穏やかな気持ちになれるものや、激しすぎずストレスを感じないものをおすすめするよ!

 

確かに。夢にまで出てうなされるようなのだと辛いかな

 

寝る前読書の極意として

 

・好きじゃないジャンル

・退屈なストーリー

・ハラハラドキドキしない

 

というのを以前見かけて実践してみました!

ぶっちゃけしんどかった・・・

この好きじゃないつまらない本をまた読まなければならないのか😥

日に日に試練化してきて、最終的には苦痛になり手に取る事もしなくなってしまいました😅

 

・大好きなジャンル!

・最高におもしろい!

・ハラハラドキドキし通し!

 

だと、寝る前読書に相応しくない事もちゃんと理解してるんですよ😅

おもしろ過ぎて時間も忘れて没頭してしまい、睡眠時間が飛んでもなく削られて、朝寝不足で目覚める・・・なんて事は、本末転倒です。

何事も、極端ではなくほどほどが一番です

 

というわけで

寝る前読書におすすめの本を選んでみました!

 

ちびまる子ちゃん』の作者、さくらももこさんのエッセイ。

エッセイはあまり読まないのですが、これは何度も何度も読み返してます!この本の言葉や文章が大好きで、私のバイブルです。ほんわかした気持ちになり寝る前読書で優勝です!

 

 

柚月裕子さん原作のミステリー小説。

将棋の世界は全く無知なので、読もうと思うまで勇気がいりましたが読み始めると世界に引き込まれていきました。将棋界でミステリーってなんか興味湧きませんか!

長編小説なのでゆっくりじっくり読んでみてほしい!

 

 

是枝裕和監督×坂本裕二さんがタッグを組んだ映画『怪物』のノベライズ本。

もともと是枝裕和監督映画の世界観が好きで、坂本裕二さんの映画やドラマも大好きだったので映画がとても楽しみでした。が・・・ついついノベライズ本を先に読んでしまいました。映像ではなく本でもそれぞれの魅力がたっぷり詰め込まれていて私は読んでとても良かったなと思いました。やはり、坂本裕二さんから生まれる言葉はすばらしい。

 

私はミステリー系の小説が好きなのですが、その中でも心穏やかになれるものを選んでみました!参考にしてもらえると嬉しいです!

 

4.香りでリラックス

寝室をアロマオイルの香りで満たしてリラックスタイムを楽しむのもおすすめです。

寝室で、癒し系の香りの中で読書をして睡眠!

まさに理想の形です。

 

温かいお風呂でリラックスして、寝室ではアロマの香りの中、読書でまた癒されて♪これがルーティン化できたら心も体も大喜びだね!

 

香りにも好みはあると思うけど寝室の香りは、リラックス効果がある快眠を促す香りを選んでみてね♪

 
神経のバランスを整える効果のある『ラベンダー』の香りとストレスの軽減や身体を温めてリラックス効果がある『オレンジ』の香りのブレンドされてるのでぐっすり眠れそうだね♪

 

 
日本人に馴染みやすい『ひのき』の香り。個人的に私が一番大好きな香りです。
本当に癒される♪安眠効果はもちろん、辛いことや嫌な事が、不安な気持ちやイライラを鎮める効果があると言われています!納得です。
 
・アロマオイルの使い方

 

アロマオイル!ぜひぜひ使ってみたい!でもどうやって使うの?

アロマオイルの使い方に決まりごとはありません!

 

が、私のお気に入り方法は

 

・ハンカチに数滴垂らしてお出かけ!

・ティシュに数滴垂らして枕元に置いて寝る

 

お手軽でしょ♪

ふわ~っと楽しむには最適です!

 

 

もっとお部屋全体を香りで満たす事ってできる?

 

もちろんできるよ!アロマディフューザーを使うと、香りを拡散してお部屋全体が大好きな香りいっぱいにする事ができるんだ!

 

アロマディフューザーは大きく分けると火を使うタイプの加熱式と、火を使わないタイプがあります。

 

 

火を使うタイプのアロマディフューザーで【アロマポット】。

アロマポットは小さめで見た目もおしゃれ!インテリアにもなりそう♪

でも、火を使うので寝る前に寝室で利用するのは避けた方がいいのかなと思ったり・・・でもキャンドルの灯って癒されますよね♪

 

 

こちらは電気式の超音波タイプ。

7色のLEDライトにも癒されます♪加湿器にもなるので寝室におすすめ!

まとめ

毎日が大切な一日なんだな!って年齢を重ねるごとに実感してきました。

その為には朝の寝起きが重要で、朝の寝起きを良くする為には夜の過ごし方から考えなければいけないんだな~って思います♪

ここで紹介した、時間をかけた入浴や、読書の時間や、アロマの空間で眠る なんてちょっと前まで贅沢な事だと思ってた。

かかるお金ではなくて、時間。一日のルーティンの中に自分の為の時間て確保できてこなかったし。

でも、翌日の大事な一日の為に、今日が終わる前に一時間だけご褒美して明日に備えたいなって思えるようになってきた!

だって、私たちみんな頑張ってるしさ😁